追記:また...再起動が始まった..
もう完全に治ったと思っていたのですが、PCに繋げたらまた再起動ループの症状が起きました><
どうも、問題の原因はこの「キャリアアップデート」が正常に行われていないのが原因っぽいですね。
しかし、AUではなく格安SIMの場合はどうなるのか、筆者もよくわからず。もうちょっと調べてみます。
とりあえず、初期化した後にPCに繋げず、普通のコンセントから充電している分には問題ありません。
私のiPhone6のトラブル時の状態について
私のiPhone6の治る前の状態の概要を説明します。
iOSのverは10.3でした
OSは10.2も駄目、10.3でも駄目でした。
ちなみにiPhone6はAU版。たぶんキャリアは今回の件に関係無いとは思いますが。
充電100%になると勝手に再起動
中古で購入したiPhone6、最初は問題なかったのですが、いつからか勝手に再起動するように...なってしまいました。
そして、再起動後はネット&通話が不通に...Wi-Fiの方は問題無いのですが、SIM経由での通信の設定に不具合が生じるらしく、ネット(3G&4G)&電話が不通に....とても辛い(苦笑)
今度は手動で再起動させないと、SIMの設定が治らないように。結果、何度も何度も再起動をする羽目に><。
iPhoneに触ってもいないのに再起動
充電時以外でも勝手に再起動するように。。再起動後の症状としては、やはりSIMが使えなくなってしまう症状。手動で再起動すると治ります。
YouTubeアプリを開くと再起動(数回)
これも数度ですが経験しました。ブラウザでネットサーフィンしている時に、YouTubeのURLを踏んで、YouTubeアプリを起動すると再起動。
まとめ
とても辛かった\(^o^)/です
iPhoneを初期化して治りました
注意:何もかも消えます!全て初期化します!
データの保存などは忘れずに!※iTunesにバックアップなど対策をお願いしますね。
また「iPhoneを探す」がオンになっている人は、切ってから初期化してください!(第三者が使わないようにアクティベーションロックが掛かってしまいます)
※iPhoneを探すオフの方法: 設定→ユーザー名→iCloud→「iPhoneを探す」をオフにする
本当に何もかも初期化する方法ですので、アプリの再設定などが非常に面倒ですので時間があるときに!
治そうとして駄目だった方法について
完全に初期化するなんて面倒くさかったんで、他の方法から試しました。以下が駄目だった方法リストです。
- SIMを変えてみる。他の格安SIMに変えたけど駄目でした。
- 1度初期化して、iTunesから「復元」する。これも駄目でした。復元するOSのデータに問題があったのは間違いないです。
- 「すべての設定のリセット」という項目が、設定→リセットの中の項目にあるのですが、これも駄目でした。
- 使わないアプリの削除。これも効果なしでした。
自分の再起動との格闘は以上になります。何とか乗り越えてくださいね(^o^)
More from my site


最新記事 by SIM猫2 (全て見る)
- mineoの通信速度を維持&情報公開する姿勢を評価したい。 - 2017年8月24日
- 2017年8月NUROモバイルの速度が遅すぎる件 - 2017年8月3日
- iPhone6が勝手に再起動。初期化したら治りました。 - 2017年5月21日
- 【iPhone】DocomoからUQ-mobileにMNP転入する - 2017年4月28日
- 【iPhone】SoftBankからUQ-mobileにMNP転入する - 2017年4月28日